本文
(注)放送内容をクリックすると、外部サイトへ移動します。
2013年3月30日(土曜日)
外国人の子供たちにアートに触れる機会を<外部リンク>
2013年3月23日(土曜日)
子育て家庭向け「お引越し下見サービス」<外部リンク>
2013年3月16日(土曜日)
ニートサポートの現状<外部リンク>
2013年3月9日(土曜日)
最高齢?のボランティアグループ あみあみクラブ<外部リンク>
2013年3月2日(土曜日)
医師、患者、企業をつなぐペイシェントサロン<外部リンク>
2013年2月23日(土曜日)
性別の悩みを解決できる図書館<外部リンク>
2013年2月16日(土曜日)
摂食障害の女性たちが集う作業所<外部リンク>
2013年2月9日(土曜日)
精神疾患の体験を生かした活動<外部リンク>
2013年2月2日(土曜日)
障害者が働く本格的フレンチレストラン<外部リンク>
2013年1月26日(土曜日)
「乳がん経験者の旅支度 お宿ネットワーク設立」<外部リンク>
2013年1月19日(土曜日)
盲導犬をもっと知る<外部リンク>
2013年1月12日(土曜日)
障害者と健常者が共同生活を送る家<外部リンク>
2013年1月5日(土曜日)
結婚や出産で仕事を辞めた女性の再就職を支援する<外部リンク>
2012年12月29日(土曜日)
楽器に触れながら人権について考える<外部リンク>
2012年12月22日(土曜日)
学生たちの助け合いの場『ユースリンク』<外部リンク>
2012年12月15日(土曜日)
遠距離介護って何?<外部リンク>
2012年12月8日(土曜日)
日本に住む外国人向けの防災教育<外部リンク>
2012年12月1日(土曜日)
「雇う・雇われる」の関係を超えて~協同労働という働き方~<外部リンク>
2012年11月24日(土曜日)
里親制度「フレンドホーム」<外部リンク>
2012年11月17日(土曜日)
足立区ころつえシニア相談所<外部リンク>
2012年11月10日(土曜日)
地域で支える「市民後見人」<外部リンク>
2012年11月3日(土曜日)
自殺未遂者への継続的な支援<外部リンク>
2012年10月27日(土曜日)
難民の企業家を育てる試み<外部リンク>
2012年10月20日(土曜日)
児童養護施設のリービングケア<外部リンク>
2012年10月13日(土曜日)
学生が家庭にインターンシップ<外部リンク>
2012年10月6日(土曜日)
お弁当でつなぐ地域と福祉施設<外部リンク>
2012年9月29日(土曜日)
最近の介護予防アレコレ<外部リンク>
2012年9月22日(土曜日)
何でも相談できる電話相談「よりそいホットライン」<外部リンク>
2012年9月15日(土曜日)
子育ての孤立を防止する「赤ちゃんとランチ」<外部リンク>
2012年9月8日(土曜日)
音楽家 青島広志さんの音楽と人権<外部リンク>
2012年9月1日(土曜日)
シングルマザーのためのシェアハウス<外部リンク>
2012年8月25日(土曜日)
幻聴妄想カルタ・心の病を「遊び」で理解<外部リンク>
2012年8月18日(土曜日)
てんかんについて知る<外部リンク>
2012年8月11日(土曜日)
暑さへの取り組み「避暑シェルター」<外部リンク>
2012年8月4日(土曜日)
障がい者のための「スキンケア&メイク講座」<外部リンク>
2012年7月28日(土曜日)
男性介護者を支える会<外部リンク>
2012年7月21日(土曜日)
「障害者雇用の新しいカタチ 企業内授産」<外部リンク>
2012年7月14日(土曜日)
スポーツ感覚で環境意識を養う『ゴミ拾い』<外部リンク>
2012年7月7日(土曜日)
暴力防止を「こどもと大人をペアで考える」<外部リンク>
2012年6月30日(土曜日)
「片手で作る料理」教室<外部リンク>
2012年6月23日(土曜日)
バリアフリー旅行 「企画する工夫」と「受け入れる工夫」<外部リンク>
2012年6月16日(土曜日)
アルコール依存症の人たちが集まる『断酒会』<外部リンク>
2012年6月9日(土曜日)
『妊活』 妊娠の知識を活かして人生設計を!<外部リンク>
2012年6月2日(土曜日)
ダウン症のために生まれた弦楽器 ヘルマンハープ<外部リンク>
2012年5月26日(土曜日)
周りの人に聴覚障害者であることを知らせる「お助けシール」<外部リンク>
2012年5月19日(土曜日)
うつ病当事者交流会<外部リンク>
2012年5月12日(土曜日)
心の病を取り巻く環境の変化<外部リンク>
2012年5月5日(土曜日)
地元の障害者福祉団体が都立高校でパンやお弁当を販売<外部リンク>
2012年4月28日(土曜日)
学校の先生の「心の悩み」についての取り組み<外部リンク>
2012年4月21日(土曜日)
がんの体験者が話を聞いてくれる相談窓口<外部リンク>
2012年4月14日(土曜日)
「新たな代読・代筆サービスがスタート!」<外部リンク>
2012年4月7日(土曜日)
虐待から逃げてきた子どもを守る子どもシェルター<外部リンク>
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Promotion Center. All rights reserved.