本文
(注)放送内容をクリックすると、外部サイトへ移動します。
2008年3月29日(土曜日)
在日コリアンと日本人の学生が一緒に祭りを創り上げる<外部リンク>
2008年3月22日(土曜日)
高齢化進む寿町を、若者が変えていく~横浜ホステルヴィレッジ<外部リンク>
2008年3月15日(土曜日)
平均年齢70歳のファッションショー<外部リンク>
2008年3月8日(土曜日)
児童虐待防止に歯科医が果たす役割
2008年3月1日(土曜日)
ギャンブル依存症に苦しむ女性のためのリハビリ施設<外部リンク>
2008年2月23日(土曜日)
大学の協力で商店街に生まれた「交流の場」<外部リンク>
2008年2月16日(土曜日)
視覚障害者といっしょにジョギング
2008年2月9日(土曜日)
外国人のDV被害について考える<外部リンク>
2008年2月2日(土曜日)
産後ケアのボランティア
2008年1月26日(土曜日)
若年認知症の人の社会参加を支援する
2008年1月19日(土曜日)
男性介護者の集まり
2008年1月12日(土曜日)
様々な言語で読める防災行動マニュアル<外部リンク>
2008年1月5日(土曜日)
官民連携して、「駅の近く」で子育て支援<外部リンク>
2007年12月29日(土曜日)
若者の仕事の悩みやトラブルを支援する<外部リンク>
2007年12月22日(土曜日)
「共に生きる社会」を、活動を通じて目指す「高次脳機能障害」の家族会<外部リンク>
2007年12月15日(土曜日)
作業所と住民が連携して地域の名産品を!<外部リンク>
2007年12月8日(土曜日)
入れ歯に名前を入れるボランティア<外部リンク>
2007年12月1日(土曜日)
古い「ニュータウン」に交流の場<外部リンク>
2007年11月24日(土曜日)
アイヌの文化を楽しく、かっこよく表現する<外部リンク>
2007年11月17日(土曜日)
外国籍の児童を地域の大学の学生がサポート<外部リンク>
2007年11月10日(土曜日)
食べ物を通じて、飢餓・貧困の問題を考える<外部リンク>
2007年11月3日(土曜日)
「視覚ハンディキャップテニス」を広める<外部リンク>
2007年10月27日(土曜日)
障害者がパソコンを学んで、就労を目指す<外部リンク>
2007年10月20日(土曜日)
東京・池袋に誕生したHIV/エイズ情報ラウンジ「ふぉー・てぃー」<外部リンク>
2007年10月13日(土曜日)
「国立ハンセン病資料館」で学ぶ<外部リンク>
2007年10月6日(土曜日)
発達の遅れや障害を持つ乳幼児の育児を支援する<外部リンク>
2007年9月29日(土曜日)
精神疾患の当事者のための雑誌創刊<外部リンク>
2007年9月22日(土曜日)
シルバー世代に活躍の場を<外部リンク>
2007年9月15日(土曜日)
児童養護施設出身者が集まり、語り合える場所<外部リンク>
2007年9月8日(土曜日)
心を写す[写真の力」<外部リンク>
2007年9月1日(土曜日)
リヤカーを使って、遊び場を「出前」<外部リンク>
2007年8月18日(土曜日)
女性医師の育児を支援する<外部リンク>
2007年8月11日(土曜日)
バリアフリーで楽しめる演奏会<外部リンク>
2007年8月4日(土曜日)
子供たちが世界の遊びを体験<外部リンク>
2007年7月28日(土曜日)
スポーツ吹き矢、障害者に広がる<外部リンク>
2007年7月21日(土曜日)
「特例子会社」制度を利用した新たな障害者雇用の場<外部リンク>
2007年7月14日(土曜日)
お寺で島唄のチャリティコンサート<外部リンク>
2007年7月7日(土曜日)
料理を通してイスラムの文化を学ぶ<外部リンク>
2007年6月30日(土曜日)
孤独死を防ぐために、商店街に交流のサロンと広場が誕生<外部リンク>
2007年6月23日(土曜日)
公園を子どもたちが楽しく遊べる場に
2007年6月16日(土曜日)
車椅子でも海釣りOK!!<外部リンク>
2007年6月9日(土曜日)
視覚障害者のためのパソコン教室<外部リンク>
2007年6月2日(土曜日)
多言語で絵本の読み聞かせ<外部リンク>
2007年5月26日(土曜日)
一つ屋根の下で保育・介護・地域交流<外部リンク>
2007年5月19日(土曜日)
商店街が地域の介護施設で出張販売<外部リンク>
2007年5月12日(土曜日)
古い入れ歯が世界を救う<外部リンク>
2007年5月5日(土曜日)
食育で商店街を活性化<外部リンク>
2007年4月28日(土曜日)
コンビニのような気軽に寄れるクリニックを目指す<外部リンク>
2007年4月21日(土曜日)
外国人の子どもを支援する通訳バンク
2007年4月14日(土曜日)
「駄菓子屋」を「楽校(がっこう)」に<外部リンク>
2007年4月7日(土曜日)
家族を亡くした「遺族」にもケアを<外部リンク>
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Promotion Center. All rights reserved.