本文
この講座は、当財団がこれまで培ってきた人権に関する研修や講座運営に係る知見を活用し、複雑多様化する人権課題について、専門的かつ体系的に解決する方法等を、年間を通じた受講によって確実に習得することを目的として、令和2年度に開講しました。
今年度は、対象者を、行政や企業の各職場において、「人権教育・啓発の推進」を積極的に担っていく方々と設定し、シラバスも見直し、これまでの講座を充実させて実施します。
第1回 「人権啓発のあり方(人権全般)」
令和4年4月22日(金曜日)14時00分から16時30分まで
(注)今後の状況によっては、延期または中止になる可能性があります。その際は、改めて本ホームページでお知らせします。
詳細はシラバスをご参照ください。
東京都人権プラザ 1階 セミナールーム
港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階
https://www.tokyo-hrp.jp/info/access_main.html<外部リンク>
(注)ご来館に当たりましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策にご協力いただきますようお願いします。詳細は東京都人権プラザホームページでご確認ください。
(注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインのみの開催とする場合があります。その場合は、改めてお知らせします。
各回80名程度(先着順。各団体2分名まで申込できます。)
無料
事前に年間登録していただいた区市町村、企業、東京都及び政策連携団体等の担当者(人権課題に関する知識・情報に基づいて、各職場において人権啓発を中心となって担っていこうとする団体及びその担当者)を対象とします。
(注)団体単位での受付としておりますので、個人の方の申込みはできません。
Eメールでお申し込みください。
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Promotion Center. All rights reserved.