本文
平成22年度人権問題都民講座
エンゼルメイクを知っていますか? −最後までその人らしく−
平成23年3月22日(火曜日)14時30分から16時30分まで(開場14時00分)
講師
小林光恵さん
会場
多摩市立関戸公民館 第1・2会議室
人権トーク 講演「自殺のない生き心地のよい社会へ」
平成23年3月15日(火曜日)19時00分から21時00分まで(開場18時30分)
講師
清水康之さん
会場
練馬公民館 ホール
人権トーク「自殺のない生き心地のよい社会へ」の講座詳細
(注)事前申込は不要です。
青島広志のオペラにおける人間模様 −音楽と人権を考える−
平成23年3月11日(金曜日)18時30分から20時30分まで(開場18時00分)
講師
青島広志さん
会場
文京シビックホール 小ホール
「青島広志のオペラにおける人間模様」の講座詳細
ご応募多数のため、受付を締め切りました。
スクール・ソーシャルワーカーと見る 映画「青い鳥」
平成22年12月11日(土曜日)14時00分から16時45分(開場は13時30分)
講師
天野敬子さん
会場
東京都人権プラザ 3階ホール
スクール・ソーシャルワーカーと見る 映画「青い鳥」の講座詳細
こちらの行事は終了しました。
みんなで楽しむ 手話落語(手話通訳、口話付き)
平成22年10月29日(金曜日)19時00分から20時45分(開場は18時30分)
講師
古今亭菊千代さん
会場
豊島区民センター(コア・いけぶくろ)文化ホール
「みんなで楽しむ 手話落語」の講座詳細
こちらの行事は終了しました。
申込み
申込方法
電話・ファックス・メールでお申し込みください。
ファックス・メールでお申し込みの場合は、件名に「(講座名)申し込み」と明記のうえ、(1)お名前(代表者)、(2)ご連絡先(電話・ファックス・メールなど)、(3)ご所属またはご住所、(4)参加人数、をご記入ください。
(注)開催の前日までにお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
受付が完了しましたら その旨、返信いたしますので、ご確認をお願いいたします。
ご提供いただいた個人情報は今回の申込手続以外には一切使用いたしません。
申込先
財団法人 東京都人権啓発センター
〒111-0023 台東区橋場1-1-6
- 電話:03-3876-5372
- ファックス:03-3874-8346
- メール:info@tokyo-jinken.or.jp
参加費
500円 当日会場でお支払いください。