ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権啓発ポスターの作成・掲出

印刷ページ表示 更新日:2024年11月25日更新

人権問題の普及啓発に役立てるため、ポスター(B1、B2、B3)を作成し、人権週間を中心に、都内の交通機関などに掲出しています。

2024年のポスター

2024年人権啓発ポスター B2縦 
ポスターB2 縦             

2024年人権啓発ポスター B3横

ポスターB3 横

制作者より​

インターネットの到来により誰でも手軽に発言ができるようになり、
時に無責任で心無いことばや行動が行き交い、傷つく人の数も増えてしまいました。
子どもの頃、人前で意見を述べることは緊張が伴い、勇気の要る行為でした。
みんなに見られるし、反対されるかもしれない。
それでも「自分自身のことば」として考えを伝えることが、
「責任」の意味を知る第一歩だったのかもしれません。
リアルな場で手を挙げて発言することも、チャットやSNSなど含むインターネット上での書き込みも、
本来は同じ意味を持つはずです。
インターネットの世界の入口にいる子どもたちも、
その世界にすっかり慣れてしまった大人たちも。
人に意見を述べることの 「大きさ」と、そこに伴う「責任」について、
自分ごととして具体的に想像し、改めて考える機会になることを目指し、
このポスターを作成しました。

・デザイン制作:株式会社ニューモア
・アートディレクター:宮島 依子(みやじま よりこ)
・イラストレーション:近藤 小春(こんどう こはる)

ご希望の方にこのポスターをお分けします。詳しくは下記まで、電話、メールでお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

公益財団法人 東京都人権啓発センター 企画広報課 ポスター担当
電話:03-6722-0083
Eメール:homupe『アットマーク』tokyo-jinken.or.jp

(注1)Eメールでお申し込みの場合は、件名に「ポスター申し込み」と明記してください。
(注2)Eメールの場合は、『アットマーク』の部分を半角英数字の @ に変更して送信してください。当センターでは上記のような方法でスパムメール対策をおこなっています。また、お送りいただいたEメールのウィルス感染等の理由により、お返事できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
(注3)ポスターのサイズは3種類あります。ポスター本体は無料ですが、送料はご負担ください。在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。

  • B1縦(人権週間ロゴ入り)
  • B2縦(人権週間ロゴ無し)
  • B3横(人権週間ロゴ入り)