本文
映画「不安の正体:精神障害者グループホームと地域」上映会
精神障害のある人たちのグループホームの日常と地域住民によるグループホーム開設反対の運動の実像を描いたドキュメンタリー映画の上映会を行います。この機会にぜひご参加ください。
(注1)ご来場に当たりましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策にご協力いただきますようお願いします。
(注2)新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況に応じて、オンライン形式に変更する場合があります。その場合は、改めてお知らせします。
チラシ
日時
2023年1月24日(火曜日)
13時30分開演(12時45分開場)
14時45分終了予定
上映作品
「不安の正体 精神障害者グループホームと地域」
監督:飯田基晴/2021年/65分
近年、精神障害のある人たちのグループホームが各地にできている。それに伴い、地域住民によるグループホーム開設反対の運動も生じている。事業者が説明会を開催しても反対の声は収まらず、むしろ、対立は深まってしまうことが多い。こうした状況は「施設コンフリクト」と呼ばれているが、なぜこうしたコンフリクト(対立・衝突)が起きるのだろうか。精神障害者のグループホームとは、実際にはどのようなものなのか。開設に反対する住民の声と、グループホームの運営に関わる人々の意見、そして、グループホームに入居している方々の生活やインタビューを通して、その実像を見つめる。
会場
東京ウィメンズプラザ ホール(渋谷区神宮前5-53-67)
交通アクセスはこちら<外部リンク>(外部のサイトにリンクしています。)
料金
無料
定員等
定員120名
要事前申込(申込締切:1月20日(金曜日))
その他
情報保障(お問い合わせください)
託児あり(1月17日(火曜日)までにお申し込みください)
申込方法
事前申込制(先着順)です。電話、Eメールでお申し込みください。
- 電話:03-6722-0085(月~金曜日:9:00~17:45/留守番電話でのお申し込みはできません。)
- Eメール:fukyu3103『アットマーク』tokyo-jinken.or.jp
Eメールでお申し込みの場合は、以下の項目をご記入ください。
(1)氏名(2)参加人数(3)電話番号(4)メールアドレス(5)障害等によって必要な配慮の有無(車いす等)(6)託児希望の有無(ご希望の場合は1月17日(火曜日)までにご連絡ください)
※Eメールの場合は、『アットマーク』の部分を半角英数字の @ に変更して送信してください。当センターでは上記のような方法でスパムメール対策をおこなっています。また、お送りいただいたEメールのウィルス感染等の理由により、お返事できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。
※ご提供いただいた個人情報は、今回の申込手続き以外使用いたしません。
主催
公益財団法人 東京都人権啓発センター
後援
東京人権啓発企業連絡会
お問い合わせ・申込先
公益財団法人 東京都人権啓発センター
〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル2F
電話:03-6722-0085