ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度就職差別解消促進月間人権啓発映画会

印刷ページ表示 更新日:2025年4月24日更新

※募集人数に達したため、参加申込は締め切りました。

東京都では、毎年6月を「就職差別解消促進月間」と定め、さまざまな取り組みを行っています。この映画会は月間事業の一環として開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。
就職差別解消促進月間映画会チラシおもて面 就職差別解消促進月間映画会チラシうら面

おもて面 [PDFファイル/853KB]        うら面 [PDFファイル/1.86MB]

日時

2025年6月24日(火曜日)
13時30分開会(13時00分開場。16時15分終了予定)

会場

女性就業支援センターホール
(港区芝5-35-3 4階)
(注)会場へのアクセス
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/joseishugyo-hall/access.html<外部リンク>

上映作品

(1)「ともに歩むために~公正な採用選考の理解と認識をめざして~」(東映、2023年、28分)

 ある企業の人事職員が採用選考において相次ぐ内定辞退に直面し、悩みながらも問題解決に奮闘する物語。就活情報サイトでの批判的な書き込みコメントをきっかけに、自身の会社できちんと公正な採用選考が行われていたのか、人権意識やCSR(企業の社会的責任ある活動)の観点で無意識のつまずきが無かったか、採用プロセスの検証と点検を行っていくことで、改めて公正な採用選考に向き合うようになる。

(2)「夜明けのすべて」(監督:三宅唱、2024年、119分)※バリアフリー字幕付き上映

PMS(月経前症候群)のせいで月に1度イライラを抑えられなくなる藤沢さんは、会社の同僚・山添くんのある行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。転職してきたばかりなのにやる気がなさそうに見える山添くんだったが、そんな彼もまた、パニック障害を抱え生きがいも気力も失っていた…。

参加費

無料

定員等

250名(事前申し込み制・先着順)

※募集人数に達したため、参加申込は締め切りました。

お申し込み先

申込方法
事前申込制(先着順)です。WEBフォームまたは電話でお申し込みください。

・WEBフォーム

 https://form.run/@movie-2025-01​<外部リンク>

就職差別解消促進月間映画会申込フォームQRコード 

・電話:03-6722-0085

※ご提供いただいた個人情報は、今回の申込手続き以外使用いたしません。

主催

公益財団法人東京都人権啓発センター

後援

東京人権啓発企業連絡会

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)