本文
令和6年度就職差別解消促進月間人権啓発映画会
東京都では、毎年6月を「就職差別解消促進月間」と定め、さまざまな取り組みを行っています。この映画会は月間事業の一環として開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。
おもて面 [PDFファイル/893KB] うら面 [PDFファイル/1.67MB]
日時
2024年6月25日(火曜日)
13時30分開会(13時00分開場。16時00分終了予定)
会場
台東区生涯学習センター2F ミレニアムホール
(台東区西浅草3-25-16)
(注)会場へのアクセス
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/syougaigakusyuucente/annaizu.html<外部リンク>
上映作品
(1)「扉をひらく、未来をひらく~公正な採用選考~」(厚生労働省、2024年、29分)
初めて採用責任者を務める人事部の主人公を中心に、家族に関する質問を応募者にしてしまった社員、WEB面接時に応募者の部屋について触れてしまった社員など若手から部長、社長まで様々な年代、立場の人物が登場します。そのような登場人物の失敗事例をドラマ形式で振り返り、「本人に責任のない事項の把握」「本来自由であるべき事項の把握」「採用選考の方法」などをテーマに、「公正な採用選考」についての理解を深めていく映像です。
(2)「オレンジ・ランプ」(監督:三原光尋、2023年、100分)※ユニバーサル上映
39歳で若年性認知症と診断された夫とその妻の9年間の軌跡を、実話に基づき描き出す、実在する認知症ご本人の方々の実話に基づいて作られた、優しさに満ちた希望と再生の物語。
※バリアフリー字幕、音声ガイド(HELLO!MOVIE)付き上映。
参加費
無料
定員等
300名(事前申し込み制・先着順)
お申し込み先
申込方法
事前申込制(先着順)です。WEBフォームまたは電話でお申し込みください。
・WEBフォーム
https://forms.office.com/r/8Q0RWXcs6F<外部リンク>
- 電話
03-6722-0085
※ご提供いただいた個人情報は、今回の申込手続き以外使用いたしません。
主催
公益財団法人東京都人権啓発センター
共催
台東区(予定)
後援
東京人権啓発企業連絡会(予定)