本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年9月
- 1日 月曜日
- 2日 火曜日
- 3日 水曜日
- 4日 木曜日
- 5日 金曜日
- 6日 土曜日
- 7日 日曜日
- 8日 月曜日
- 9日 火曜日
- 10日 水曜日
- 11日 木曜日
- 12日 金曜日
- 13日 土曜日
- 14日 日曜日
- 15日 敬老の日 月曜日
- 16日 火曜日
- 17日 水曜日
- 18日 木曜日
- 19日 金曜日
- 20日 土曜日
- 21日 日曜日
- 22日 月曜日
- 23日 秋分の日 火曜日
-
近年、いじめ防止対策推進法に基づいて、学校全体でのいじめの防止及び早期発見の取組が広がっていますが、令和5年度の文部科学省のまとめによると、いじめの認知件数は過去最高を更新しています。実際に何があったのかを子どもから正確に聞き出す手法として、「司法面接」の導入が日本国内においても福祉や医療等の分野で広がっていますが、一般的にはあまり浸透していません。子どもの教育現場に携わる人たちが、司法面接の考え方を知ることで、いじめ被害を受けた子どもの長期的な心身のケアと、将来的ないじめ被害をなくすための環境と連携の広がりが期待できます。本セミナーは、これまで以上に、学校全体でいじめに対応できる体制づくりや、早期発見につなげることを目的に開催します。
- 14時00分から16時30分まで(開場13時30分)
- 東京都人権プラザ セミナールーム
- 24日 水曜日
- 25日 木曜日
- 26日 金曜日
- 27日 土曜日
- 28日 日曜日
- 29日 月曜日
- 30日 火曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
企画展

学校の新学期が始まる4月や9月は、子供の自殺が増えると言われています。夏休みが終了し新学期が始まる時期に合わせてメッセージ展を開催し、奪われた子供たちの命について思いをめぐらすとともに、子供たちの命を守っていくために、一人ひとりが自分たちにできることを考えていただく機会とします。
- 2025年8月25日(月曜日)から 2025年9月23日(火曜日)
- 1.2025年8月25日(月曜日) から 9月2日(火曜日)まで
cocobunjiプラザ 多目的スペース(国分寺市本町3-1-1cocobunjiWEST5階)
午前9時00分から午後7時00分まで
(初日8月25日は正午から。最終日9月2日は午後4時まで)
2.2025年9月9日(火曜日)から9月23日(火曜日・祝日)まで(日曜日を除く。)
東京都人権プラザ 1階 ロビーギャラリー(港区芝2‐5‐6 芝256スクエアビル)
午前9時30分から午後5時30分まで
- cocobunjiプラザ 多目的スペース、東京都人権プラザ 1階 ロビーギャラリー